力の強いジャイアンが、力づくでのび太やスネおを従わせる。

ドラえもんではよくあるシーンです。

普天間基地の辺野古移設をめぐる国と県の協議を見ていると、これと同じ事が感じられてなりません。

力の強い国が、力づくで何が何でも沖縄を従わせようとしているのが見て取れるからです。

安倍首相は、代執行訴訟の和解を発表した際も「辺野古が唯一」、オバマ大統領と会談した時も「辺野古が唯一」と口にしています。

壊れたテープレコーダーのように「辺野古が唯一」を繰り返す安倍首相をはじめ、中谷防衛大臣、岸田外務大臣らの閣僚は、和解の精神を踏みにじっています。

裁判官が示した和解の勧告書には次のように記されています。

ーー以下、勧告文から引用ーー

現在は、沖縄対日本政府という対立の構図になっている。

<途中略>

本来あるべき姿としては、沖縄を含むオールジャパンで最善の解決策を合意して、米国に協力を求めるべきである。そうなれば、米国としても、大幅な改革を含めて積極的に協力をしようという契機となりうる。

そのようにならず、今後も裁判で争うとすると、仮に本件訴訟で国が勝ったとしても、さらに今後、埋立承認の撤回がされたり、設計変更に伴う変更承認が必要となったりすることが予想され、延々と法廷闘争が続く可能性があり、それらでも勝ち続ける保証はない。むしろ、後者については、知事の広範な裁量権が認められて敗訴するリスクは高い。仮に国が勝ち続けるにしても、工事が相当程度遅延するであろう。

他方、県が勝ったにしても、辺野古が唯一の解決策だと主張する国がそれ以外の方法はあり得ないとして、普天間飛行場の返還を求めないとしたら、沖縄だけで米国と交渉して普天間飛行場の返還を実現できるとは思えない。

ーー引用終わりーー

勧告文のこの下りは、至極最もだと思うのであるが、安倍首相はこれを全く無視している。

「沖縄を含むオールジャパンで最善の解決策を合意」するどころか、合意を見つけようとする姿勢も一切なく、従って「米国に協力を求める」ことは考えてさえいない。

まるでご主人様に使える使用人のように、「辺野古が唯一」、「急がば回れ」というだけである。

そして、和解条項に基づく協議の入り口にも立たない前に、是正指示である。

安倍首相は「経るべき手続を経ないで代執行訴訟に踏み切ったが、これでは負けるかもしれない。ここは一つ和解して手続をやり直し、そうすれば今度の裁判には負けない」と考えているのであろう。

安倍首相や中谷防衛陣大臣らの顔が、ジャイアンに重なって仕方がない。

現実社会では、危機を切り抜ける未来の便利グッズを貸してくれるドラえもんはいないが、普天間基地の即時閉鎖・撤去、辺野古新基地建設断念を求め、翁長知事を支えてがんばっている県民と県民と連帯する全国・海外の皆さんが、ドラえもんだと言えなくもない。

安倍首相らは、なぜ裁判官が判決を出すより和解を勧告したのかという根本に立ち返り、オールジャパンでの解決策を見つけるようにすべきだと考える。