この記事は、沖縄県労連加盟組合の一つである、全日本建設交運一般労働組合(建交労)沖縄県本部ダンプ支部の活動を紹介する内容となっています。
記事内容に対するお問い合わせは、098-944-5470 までご連絡ください。
労災保険労災保険加入が あなたと家族の一生を守る
仕事上のケガ・病気を補償するダンプ・建設一人親方のための労災保険
仕事上のケガ・病気に適用されるダンプ・建設一人親方の労災保険は、公共工事で仕事をする上で加入が義務づけられるようになってきており、建設現場入場時に「労災加入証明書」の提出が求められるようになってきています。
建交労全国ダンプ部会では全国の各支部で「労働保険事務組合」を設置し、ダンプ・建設一人親方が労災保険に加入出来るよう窓口を設けています。
国が補償を行うので安心
▶保険料は一括支払い・年3回支払いを選択できます。
▶保険加入・労災手続きを全て代行します。
▶「労災保険加入証明書」を即時発行しています。
▶何といってもダンプ・建設一人親方労災の経験があります。
充実した補償
●医療費・・・・・・・・・ケガが治るまで全額無料。
●仕事が出来ない場合・・・休業4日目から休業補償が支給。
(給付基礎日額または平均賃金の8割が補償されます。)
●障害が残る場合・・・・・障害の程度により一時金または年金支給。
●本人死亡の場合・・・・・遺族数に応じて一時金または年金支給。
雇用労働者の労災保険もあります
一人でも労働者を雇用している事業所は、労働保険(労災保険&雇用保険)に加入することが義務となっています。万が一未加入事業所で労災事故が起きた場合は、労働者は救済されますが、その給付金額は全て事業主・事業所に請求され、刑事罰が問われる場合もあります。
運送事業・建設事業では社会保険加入と併せて、労働保険加入が資格要件になっています。
事業主の方はご相談に応じますので、当組合(建交労)に問い合わせください。
また、雇用労働者を労災加入した事業所(適用事業所)については、事業主やご家族も労災保険に加入することができます。(中小事業主の特別加入)
ダンプの一人親方労災保険表
治療費 | 休業補償/月額 | 年間労災保険料 |
治療費はどのコースでも全額補償 (自己負担なし) |
120,000円 | 21,900円 |
192,000円 | 35,040円 | |
240,000円 | 43,800円 | |
288,000円 | 52,560円 | |
336,000円 | 61,320円 | |
建設の一人親方の労災保険表
治療費 | 休業補償/月額 | 労災保険料/年額 |
治療費はどのコースでも今額補償 (自己負担なし) |
120,000円 | 32,850円 |
192,000円 | 52,560円 | |
240,000円 | 65,700円 | |
288,000円 | 78,840円 | |
336,000円 | 91,980円 |